
こんな人におすすめです
- Excel初心者、中級者
- ピボットテーブルを使いたい
- 集計作業の効率をアップしたい
|
アジェンダ
- 表の作成と注意
- ピボットテーブルの基本
- 月別の売上データ集計
- グラフの作成
概要
このセミナーではExcelのピボットテーブルを使ってデータの集計と分析の行い方を紹介します。
ピボットテーブルはExcelのコアと言ってもいいほど強力なツールであり、これを使いこなすためのポイントをセミナーで教えます。
これが使えるようになると集計と分析が一瞬でできるようになり、日常の作業が時短化します。
講師紹介
黒川 希一郎
Kurokawa Kichirou
1977年、埼玉県出身。
某大手製造企業で膨大な調査時間を要する特許業務を、14年間たった一人で担当。
2000件以上の仕事をすべてExcelで管理する、パソコン仕事時短マニア。
これまでに特許出願を100件、特許調査を800件、知的財産研修を20回以上開催。 会社の人材不足により担当業務とは別に雑務を1000件以上任され、クリックのし過ぎで腱鞘炎を発症する。
膨大な業務を抱える中で、「マウスを使わない時短術」、「Excelのハイパーリンクを使った仕事管理術」、「簡単なプログラミングを使った業務自動化術」を編み出し、大幅な時短に成功。ピンチを脱する。
以来、パソコン仕事の時短化にはまる。現在は毎日定時で帰り、家族で過ごす時間が増えるとともに、趣味のマラソンやゲーム、料理を楽しむ日々を送る。 モットーは「すべてのパソコン仕事は時短化できる」。
著書 仕事の「質」と「スピード」が劇的に変わる 高速パソコン仕事術
多数の大型書店でにてランキング1位獲得

|
|
セミナー概要
開催日時 : 2023年8月21日(月)
13:00~14:00
開催方法 : zoom
参加費用 : 無料
(相続対策コンサルタントの会員限定)
セミナーに参加する
申込フォーム