相続の現場は失敗の山
相続の手続き、対策を行う時は、遺産分割、相続税や関連する税金を複合的に考えたり、不動産、生命保険、有価証券、現預金などの一つ一つの財産や、それら全体の財産などを全て考慮して進める為、非常に複雑です。
誰もが迎える人生のイベントにも関わらず、非常に複雑な為、お客様の少ない経験では対応しきれない事がたくさんあります。
また、相続に携わるプロでも、自分の専門分野については、正しいと思ってアドバイスしたにも関わらず、専門分野以外の要素を複合的に考えると、間違ったアドバイスになっているという事も少なくありません。
だからこそ、毎日毎日、相続の現場には、失敗の山がどんどん築かれていきます。。。
|
顧客を正しい相続対策に導く
突然ですが質問です。
航空機の事故が何故少ないかご存知ですか?
ここで多くの人が『パイロットの腕が良いから』だと思います。
実は、違います。
それは、何万ものパラメータを使い、過去の事故を基に、事故発生に繋がりかねない危険なパターンを見極め、未然に防いでるからです。
これは相続対策でも一緒です。
失敗事例を知っているからこそ、失敗を未然に防ぎ、正しい相続対策というゴールに、安全に導く事ができます。
しかし、相続の現場で、自分が失敗をするというのは、お客様に損をさせたり、遺産分割争いを引き起こすだけでなく、賠償責任にもなりかねません。
なので、安易に失敗出来るというものではないのです。
だからこそ、先人の失敗事例を手に入れ、自分の知識に変えていくことが重要です。
ですが、失敗事例の情報は、一部の経験値の多い人に集積され、なかなか収集できません。
そんな学ぶ事が貴重な失敗事例について、今回は特別に相続業界歴20年の大ベテランの相続専門税理士の森本氏にご講演頂きます。
貴重な失敗事例を是非手に入れてください。
講師紹介
|
セミナー概要
開催日時 : 2022年5月20日(金)
17:00~19:00
開催方法 : zoom
参加費用 : 2,500円(税込)(特別価格)
※お一人様の費用です